loconoco

カテゴリーアーカイブサーバー

Read More
2017年9月19日
海外VPS VULTRを契約してみた

海外VPS VULTRを契約してみた

何かテスト的に安価に使えるVPSはないかな、と探していたところ、海外のサービスだけど1ヶ月の最低価格が$2.50で初期費用もかからないサーバーを見つけたので契約 …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: レンタルサーバー
2017年6月17日

OpenSSL 1.0.1サポート終了

2017年も半分終わろうとしていて、今更ですがOpenSSL 1.0.1のサポートが2016年12月31日で終わりました。今後バージョンアップ等が行われず、Op …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: CentOS
2015年9月1日

さくらのVPS「初期費用無料」キャンペーン

本日(9/1)からさくらのVPSが初期費用無料キャンペーンをします。このサイトはさくらインターネットのレンタルサーバー「スタンダード」で運用しているのですが、こ …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: さくらのVPS
2015年3月27日
さくらのVPSのOpenSSLを1.0.1mにアップデート

さくらのVPSのOpenSSLを1.0.1mにアップデート

最近なにかと脆弱性が報告されるOpenSSL。私が使用しているサーバー“さくらのVPS”に入れているOpenSSLのバージョンがいくつなのか調べてみたところなん …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: CentOS
2015年1月7日
phpMyAdminでサーバー上のファイルからインポートする

phpMyAdminでサーバー上のファイルからインポートする

SQLデータをphpMyAdminを使ってインポートする際、ブラウザ経由でデータをアップロードするわけですが、アップロードできるデータサイズに制限があります。 …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: phpMyAdmin
2014年8月4日
WindowsにインストールしたapacheでPHPを使えるようにする

WindowsにインストールしたapacheでPHPを使えるようにする

1. PHPのインストール PHPのサイトよりPHP 5.4 (5.4.31)のVC9 x86 Thread Safe (2014-Jul-24 01:06:3 …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, PHP, Windows
2014年7月16日
Windowsにapacheをインストール

Windowsにapacheをインストール

※検証はWindows7 Professional 64bitで行っています。 WindowsのWebサーバーといえばIISですが、IISはあまり一般的ではない …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, Windows
2013年10月20日
WordPressの管理画面で文字化け

WordPressの管理画面で文字化け

サーバー移転後にWordpressを操作していたら管理画面で文字化けが発生しました。文字化けが発生したのは「外観」→「メニュー」を操作している時。下記画像のよう …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: PHP, Wordpress
2013年9月1日

Windows telnetでコマンドを表示させる

telnetを使用しHTTPヘッダを確認したりする場合、Windowsのtelnetではコマンドが表示されません。正しくコマンドが入力されているのかわからなくて …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: Windows, コマンドプロンプト
2013年7月11日

ApacheとPHPはシンボリックリンクでも日本語フォルダは使えない

apacheは日本語フォルダを使用できません。 Windows+apacheでWEBサーバーを構築した際、rootはもちろん配下のフォルダの名前も英語名にします …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, PHP, Windows
Read More

カテゴリー

  • BLOGツール (25)
  • css (1)
  • HTML (1)
  • iOS (1)
  • JavaScript (2)
  • Mac (18)
  • PC (5)
  • WEBテクノロジー (4)
  • アプリケーション (19)
  • カメラ (4)
  • クレジットカード (1)
  • サーバー (11)
  • その他 (5)
  • ネットショッピング (7)
  • バイク (1)
  • モバイル (14)
  • 中食 (2)
  • 外食 (6)
  • 家電 (2)
  • 掌蹠膿疱症 (2)

よく読まれている記事

  • IEに互換表示をさせないX-UA-Compatibleの指定
  • エクセルでA列とB列の差分を調べる方法
  • IEで開発者ツールが使えない場合の対処法
  • Windows8.1の文字化けを直す
  • MacだってF5でブラウザリロード

タグクラウド

  • Adobe
  • Android
  • apache
  • BuddyPress
  • Canon
  • CentOS
  • Chrome
  • docomo
  • Excel
  • Google
  • iMac
  • Internet Explorer
  • jQuery
  • Logicool
  • MacBook Air
  • MacBook Pro
  • Mac mini
  • Movable Type
  • MT5
  • NTT
  • Panasonic
  • Photoshop
  • PHP
  • phpMyAdmin
  • PS3
  • Safari
  • SONY
  • Webフォント
  • Windows
  • Wordpress
  • さくらのVPS
  • ひらまつ
  • アプリ
  • グランドアクシス
  • ゲーム
  • コマンドプロンプト
  • コンビニ
  • ブラッスリー ポール・ボキューズ
  • ポンパレ
  • マウス
  • マクドナルド
  • レンタルサーバー
  • 家具
  • 検索
  • 秀丸
BACK TO TOP
© 2010-2016 loconoco.info