loconoco

タグアーカイブWindows

2014年11月17日
Windows8.1の文字化けを直す

Windows8.1の文字化けを直す

使用していたDSP版のWindows VistaがHDD故障により使えなくなった(OSが認証されない)ため、Windows8.1を購入しました。 最後の最後まで …続きを読む

カテゴリー: PC
タグ: Windows
2014年9月1日
Windows7でファイルサーバーからファイルコピーする際に表示される警告を出さないようにするには

Windows7でファイルサーバーからファイルコピーする際に表示される警告を出さないようにするには

PCを変更したところ、ファイルサーバーからファイルをコピーしようとすると警告ウィンドウが表示されるようになりました。 ファイルサーバーに自分でアップしたファイル …続きを読む

カテゴリー: PC
タグ: Windows
2014年8月4日
WindowsにインストールしたapacheでPHPを使えるようにする

WindowsにインストールしたapacheでPHPを使えるようにする

1. PHPのインストール PHPのサイトよりPHP 5.4 (5.4.31)のVC9 x86 Thread Safe (2014-Jul-24 01:06:3 …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, PHP, Windows
2014年7月16日
Windowsにapacheをインストール

Windowsにapacheをインストール

※検証はWindows7 Professional 64bitで行っています。 WindowsのWebサーバーといえばIISですが、IISはあまり一般的ではない …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, Windows
2014年5月28日
Surface Pro 3は買いなのか?

Surface Pro 3は買いなのか?

日本時間5/20深夜、MicrosoftよりSurface Pro 3が発表されました。現行モデルのSurface Pro 2からわずか8ヶ月での発表と言うこと …続きを読む

カテゴリー: PC
タグ: Windows
2014年5月19日
Windowsでgrepを使えるようにする

Windowsでgrepを使えるようにする

windowsではgrepコマンドが使えません。コマンドプロンプトに“grep”と打ち込んでも以下のようなメッセージが出てしまいます。 以下の方法でWindow …続きを読む

カテゴリー: アプリケーション
タグ: Windows, コマンドプロンプト, 検索
2013年9月1日

Windows telnetでコマンドを表示させる

telnetを使用しHTTPヘッダを確認したりする場合、Windowsのtelnetではコマンドが表示されません。正しくコマンドが入力されているのかわからなくて …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: Windows, コマンドプロンプト
2013年7月23日
Windows7でtelnetを使う

Windows7でtelnetを使う

Windows XPでは「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でtelnetと打ち込む、もしくはコマンドプロンプトにtelnetと打ち込むことでtelnet …続きを読む

カテゴリー: アプリケーション
タグ: Windows, コマンドプロンプト
2013年7月11日

ApacheとPHPはシンボリックリンクでも日本語フォルダは使えない

apacheは日本語フォルダを使用できません。 Windows+apacheでWEBサーバーを構築した際、rootはもちろん配下のフォルダの名前も英語名にします …続きを読む

カテゴリー: サーバー
タグ: apache, PHP, Windows
2013年5月27日
Lhaplusの文字化けを直す

Lhaplusの文字化けを直す

LhaplusをWindows7を搭載したLenovo ThinkCentre 7844E3Jにインストールしたところ設定画面が?????と文字化けを起こしてい …続きを読む

カテゴリー: アプリケーション
タグ: Windows

カテゴリー

  • BLOGツール (25)
  • css (1)
  • HTML (1)
  • iOS (1)
  • JavaScript (2)
  • Mac (18)
  • PC (5)
  • WEBテクノロジー (4)
  • アプリケーション (19)
  • カメラ (4)
  • クレジットカード (1)
  • サーバー (11)
  • その他 (5)
  • ネットショッピング (7)
  • バイク (1)
  • モバイル (14)
  • 中食 (2)
  • 外食 (6)
  • 家電 (2)
  • 掌蹠膿疱症 (2)

よく読まれている記事

  • IEに互換表示をさせないX-UA-Compatibleの指定
  • エクセルでA列とB列の差分を調べる方法
  • IEで開発者ツールが使えない場合の対処法
  • Windows8.1の文字化けを直す
  • MacだってF5でブラウザリロード

タグクラウド

  • Adobe
  • Android
  • apache
  • BuddyPress
  • Canon
  • CentOS
  • Chrome
  • docomo
  • Excel
  • Google
  • iMac
  • Internet Explorer
  • jQuery
  • Logicool
  • MacBook Air
  • MacBook Pro
  • Mac mini
  • Movable Type
  • MT5
  • NTT
  • Panasonic
  • Photoshop
  • PHP
  • phpMyAdmin
  • PS3
  • Safari
  • SONY
  • Webフォント
  • Windows
  • Wordpress
  • さくらのVPS
  • ひらまつ
  • アプリ
  • グランドアクシス
  • ゲーム
  • コマンドプロンプト
  • コンビニ
  • ブラッスリー ポール・ボキューズ
  • ポンパレ
  • マウス
  • マクドナルド
  • レンタルサーバー
  • 家具
  • 検索
  • 秀丸
BACK TO TOP
© 2010-2016 loconoco.info